HOME | クラブの方針

クラブの方針

「考える力」をつけるために

ティンクルキッズクラブの方針
考える力

遊びの中で学ぶ事

 AIの発達、またグローバル化が進んでいくこの世の中で、真に求められる能力は何でしょうか?
 どんな時代になっても負けることのない力、それは「自らが考え行動する力」ではないでしょうか。
何か一つでも自信を持つことで、自分に自信がつき、前に進んて行くことができます。
 私たちはそんな「たくましい子供達」を一人でも多出し、そして、自分に自信を持って、「自ら考え、学び、行動する」人を育てていきたいと思っています。
「自分に自信がつくと、学校が楽しくなる、友達との関係にも自信がつくことが出来る!」
 今の時代「記憶するだけ」の時代は終わりました。
 今、求められる人物像は、「自ら考え、調べ、自ら行動に移している人」です。
 何か一つでも自ら掘り下げ、自分に自信をつけ、自ら行動する子供達が少しでも増えて、この世の中で、活躍してくれることを願っています。

キッズも保護者も先生も笑顔

私たちの強み

安心して任せられる

徹底された報・連・相

ここに本文が入ります。ここに本文が入ります。ここに本文が入ります。ここに本文が入ります。ここに本文が入ります。

 
安心と信頼
難しくても大丈夫

伸びる知性

やってみよう!がたくさん。

ここに本文が入ります。ここに本文が入ります。ここに本文が入ります。ここに本文が入ります。ここに本文が入ります。

 

みんなで考える力

まずは、自分で考えてみる。そして、協力の大事さを知る。

ここに本文が入ります。ここに本文が入ります。ここに本文が入ります。ここに本文が入ります。ここに本文が入ります。

 
一緒に考える

みんなが、のびのびすくすく。

教育の心得

自然とみんなと楽しめる

 発達障害の中学生にハンドベルやリトミックを教えて、もう2年になります。
 発達障害といっても、その子その子により、程度や出来ること、出来ないことがまちまちです。
 障害の程度が軽い人には、ちょっと難しめにしたり、工夫をしていますが、何より、みんなが楽しんで下さるよう、心掛けています。
 すごく純粋な心で一生懸命やって、好きになって下さったり、得意げになって下さったり、何より「出来る」というのを実感してもらえる場にしたくて、そう思ってもらえるようにしています。
 そんな中、音過敏の女の子がいらして、ただでさえハンドベルの金属音なので、始めは耳を塞ぎながら、途中退席の彼女。
 音の過敏だから、無理かなぁ〜と無理しない方がいいんじゃないかと思っていましたが、毎回、耳を塞ぎ、顔を歪めながら、参加して下さっていました。
ところが、前回、彼女もトライしたんです。
「かえるのうた」♩♬
 一人で奏でることが出来た喜びを感じて頂けて、長い長いチャレンジでしたが、変化があり、ずっと嫌がってしない子が何かのきっかけでするようになったり。
 これは、何も発達障害の方だけではなく、何かのきっかけを見つけて、ぐーんと成績が伸びたりもあります。
 気長に、でも適切なアドバイスをして、みーんな楽に楽しく学んで欲しいなぁ〜と思っています。

\ お問合せ受付中 /

体験お申込み
パンフレット請求

TEL 078-361-9365

お電話受付 9:00〜18:00